日本会議広島における活動の記録です
5月25日(日)13時半より、三原市内サンシープラザにおいて、平成26年度三原支部総会ならびに記念講演会が開催されました。
講師には、勝山拓氏(呉水交会会長、元自衛艦隊司令)をお招きし、「今問われる国の守り」を演題に貴重なお話を伺いました。
長年に亘り、海上防衛の最前線で国の守りにあたられていたご経験から、わが国の防衛体制の現状、問題点について様々な視点からお話をいただきました。
とくに、現憲法体制下における法体系の矛盾、運用体制の不備を指摘され、一刻も早く、国民の生命財産を守るための万全な体制を確立しなければ、現下の危機的状況は乗り切れないと訴えられました。
また、昨今の集団的自衛権論議のお粗末さについても鋭く分析を披歴され、軍事という現実問題に正面から向き合わず具体論になると腰が引ける政治の責任を追及されました。
自立した誇りある国づくりに向けて、日本会議にの活動には大いに期待しているし、自身も微力を尽くすと締めくくられました。
スポンサーサイト
- 2014/05/26(月) 14:51:48|
- 日本会議広島・支部主催行事
-
-
日本会議広島・福山支部定例会広島県公教育の現場が、平成10年文部省是正指導の前と後でどのように変わったのか、詳細にお話しされております。是非ともご一覧ください。
広島県公教育の現状と歩み1
http://www.youtube.com/watch?v=GFG_XZNuE0Q
広島県公教育の現状と歩み2
http://www.youtube.com/watch?v=huonF9r4Cn8
テーマ:教育正常化 - ジャンル:学校・教育
- 2013/07/19(金) 11:34:48|
- 日本会議広島・支部主催行事
-
-
プロフィール
Author:日本会議広島サイト管理人
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード