fc2ブログ

日本会議広島 活動レポート

日本会議広島における活動の記録です

6月19日 日本会議広島 東広島支部 設立(東広島市)


梅雨真っ只中の19日、日本会議広島 東広島支部 設立総会が行われた。
開会に先立ち、参加者全員で東日本大震災犠牲者に対し黙祷。国歌斉唱の後、日本会議綱領を全員で唱和、日本会議広島地方議員連盟会長である石橋良三県議の挨拶、経過報告・役員選出・運動方針の説明と承認、設立宣言(末尾に全文を掲載)の発表、角田俊司廿日市市議会議長による来賓挨拶等が、つつがなく行われ、ここに県内で6番目となる支部が発足した。

日本会議綱領の唱和 村主氏による講演

第二部では日本会議広報部長・民間教育臨調研究委員の村主真人氏により「日本会議の目指すもの」と題した記念講演が行われた。
氏は「昨年の中国漁船衝突から始まった尖閣の問題について、世間ではビデオを漏洩した海上保安官の解雇で終焉したと捉えられているが、震災後も中国は着実に尖閣侵攻を進めている。17~19日には世界華人保釣連盟の示威行動が懸念され、保安庁は14隻の巡視船を出し警戒、一触即発の状態が続いている。日本会議では「尖閣諸島を守る国会署名活動」を通じて世間や国会議員に対し尖閣問題は決して終わっていないという事と、その重要性を訴え続けていきたい。その一方で、まもなく教科書採択の夏が近づく。日本会議では18年の教育基本法改正に力を注ぎ、さらに様々な教育改革運動を進めてきた。その結果、郷土・国土を愛し宗教心や道徳心を涵養する事などを基本法や学習指導要領に載せる事が出来た。しかし本年検定を通った教科書を見ると学習指導要領で明記すべきとされる項目を書いていない教科書が多数ある。基本法・要領に則った正しい教科書の採択を進めていく事が当面の運動となる。」と語られた。


■日本会議広島 東広島支部 設立宣言

 かつて、わが国は、豊かな自然とともに、貧しくとも気高く美しい心を持った人々に
支えられていた。
 そして、それは、御皇室を中心に戴く共同体として、ともに助け、支えあう我が国固
有の美しい国柄となって昇華したのである。

 しかし、先の大戦における無情な結末は、日本国民に拭い難い傷を残し、混乱と分裂
を生じせしめ、六十年以上不毛な対立を続け、今や取り返しのつかない事態をむかえよ
うとしている。

 経済的利潤の追求と目先の享楽の前に、勇気と誇りを捨て、守るべきものを置き去り
にし、不当で悪意に満ちた内外からの勢力によって、歴史が捏造されることに目を瞑り
、尊い恩人たちを罪人扱いすることまでも許してきた。
 民族固有の価値は破壊され、歴史の縦軸は風前の灯火のごときである。

 誇りも気概も無く 拝金と個人主義の信者と化して、没落していく祖国をただ見守る
だけの虚無的で絶望的な世代が蔓延し、ついには、天啓とも思える未曾有の災害を受け
、呆然と立ちすくんでいる。
 二千数百年に及ぶ歴史の中、先人たちが命がけで守り続けた美しい国柄はいつしか変
質し、日出る国の面影は消えつつある。

 最早、傍観者でいることは許されない。失ったものを取り戻し、後世に正しく繋げな
ければならない。
 歪められた歴史を正し、貶められた先人の名誉を回復し、民族の絆を取戻し、子供た
ち、孫たちに日本人として生まれたことが、どれほど誇らしく幸せであるかを伝えなれ
ばならない。

 私たちは少数派であることを恐れない、微力であることを恥じない。
 民族の魂の継承者であることを自負し、その務めを果たすべく、全国の同士と手を携
え祖国復興のため立ち上がる。
 一人でも多くの日本人の覚醒と奮起を促し、我が国が再び、希望と輝きに満ちた国と
なることを信じ、本日、ここに日本会議広島、東広島支部の設立を宣言する。

 平成二十三年 六月十九日



トップに戻る

スポンサーサイト



  1. 2011/06/20(月) 20:22:15|
  2. 未分類
次のページ

プロフィール

日本会議広島サイト管理人

Author:日本会議広島サイト管理人

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
日本会議広島主催 (45)
その他の団体主催 (13)
日本会議広島・支部主催行事 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR