日本会議広島における活動の記録です
天皇陛下の81歳のお誕生日であったこの日、護国神社悠久殿にてお祝いをする集いが開かれ、約100名が参加した。
松浦日本会議広島会長のあいさつの後、国歌斉唱、皇居遥拝がおこなわれ、続いて対馬丸慰霊の為、沖縄に行幸啓された両陛下のDVD上映がされた。
次に今年で3年目となる皇居勤労奉仕団に参加したメンバー3人が体験を発表。「天皇皇后両陛下並びに皇太子殿下の御会釈があるとは聞いていたが、至近距離で御挨拶を賜るとは思っていなかったので,同じ空間の空気を吸っていいものかと思えるほど緊張し感激した。」などの話をした。

また夏に発生した広島市土砂災害の被害者を慰問されるため広島を訪れた両陛下に対し本会として奉迎活動を行ったが、平和祈念公園での奉迎活動に参加した広島市議の豊島氏から「小雨に中、我々が傘を差さなければ、両陛下もお差しにならない事に気づかされ、両陛下の国民を思いやる気持ちを感じ、日本人に生まれて良かったと思った。」と奉迎時の様子が語られた。
次にヒロシマ バッハ ソロイツ・呉市音楽家協会所属の平原雅啓氏のヴァイオリンと、ハママツ楽器ピアノ コントラバス講師の平井剛治氏のピアノによる記念演奏が行われ、「冬景色」「誕生」「越天楽」や土砂災害犠牲者への鎮魂として「おくりびと」などが演奏された。アンコール曲では参加者から手拍子が出るなど大いに盛り上がった。
そして最後に参加者全員で聖寿万歳を行い閉会した。

この会に先立ち、護国神社拝殿にて天長祭が執り行われたが、今年は広島に行幸された陛下より神社に幣饌料が下賜された事から、併せて臨時奉幣大祭が斎行されたため、例年になく華やかな祭事となった。
トップに戻る
スポンサーサイト
- 2014/12/24(水) 21:01:58|
- 日本会議広島主催
-
-
プロフィール
Author:日本会議広島サイト管理人
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード