日本会議広島における活動の記録です
本年5月の憲法記念日に設立を予定している、「美しい日本の憲法をつくる広島県民の会」の設立準備会と懇親会が、ホテルセンチュリー21広島にて、約百名超の参加者を得て開催された。

基調講演として憲法学者で日本大学教授の百地 章先生が「今こそ憲法改正を!」と題して講演をされた。
「現行憲法の最大の欠陥は、大地震時などに即応する緊急事態規定がない事である。大災害時でも放置自動車など個人の所有権を尊重しなければならない状況では迅速な対応は無理である。先進国でこの規定がないのは日本だけであり、明治憲法下でも緊急命令と言う形で関東大震災時に適用された。」
「護憲派は憲法9条全体を我々が変えると喧伝しているが、我々は第1項の平和主義を変えるつもりはなく、第2項の自身を守るための戦力すら不保持とする部分を変えて、自衛隊を、警察組織ではなく平和を守るための軍隊とする事を目指している。現行の自衛隊は現憲法では軍隊ではないために、出来る事しか規定されていないが、世界の軍隊は出来ない事が規定されているのみで、それ以外は臨機応変に対応できる。この状況では今後想定される事態には対応できない。」
「国民の半分が賛成で、衆議院の2/3が賛成でも、参議院の1/3が反対すれば改憲できない。1/3とはわずか81名。」とし憲法改正権を少数の権力者から、主権者国民に取り戻すために96条の改正も必要。」と述べられた。
続いて「美しい日本を子供達へ」と題するDVDを上映。昨年10月に行われた「美しい日本の憲法をつくる国民の会」(←クリック)設立総会の様子などが映し出された。
最後に、憲法改正の目標時期を来年の参議院選挙とし、それまでに一千万人署名活動を推進していくことを決意して準備会を閉会した。
トップに戻る
スポンサーサイト
- 2015/01/19(月) 20:47:17|
- 日本会議広島主催
-
-
プロフィール
Author:日本会議広島サイト管理人
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード