日本会議広島における活動の記録です
初夏らしい暑さのこの日、広島市西区民文化センターにて「国と自然を守るということ」 と題し、ジャーナリスト・女優の葛城奈海氏の講演会が開催された。
冒頭、自らの来歴として「以前は戦後教育にどっぷりつかった反自衛隊、反天皇思想の持ち主だったが、大学で農学を専攻したことから自然環境に深く興味を持った。そして実際の農村での農作業を通じ、常に自然に畏敬と感謝の念を忘れない人々を目の当たりにして、日本人として連綿と引き継がれてきた文化や価値観の素晴らしさに気づき、その事が日本を守るという事へと繋がった。また学生時代は合気道に熱中したが、この合気道の精神が,実際に日本を守る事を担っている自衛隊の精神と繋がることに気付いた。」と述べられた。

そして尖閣諸島への15回の渡航の経験と映像により、島の自然生態系の保全や漁業活動といった、専門分野の視点から尖閣諸島に日本が積極的にかかわることの大事さを説き、また島より近い順に中国公船・巡視船・葛城氏の乗る漁船という位置になっても、領海侵犯をしている中国公船そっちのけで漁船の島への接近の阻止に躍起になっている海上保安庁=それを指示する日本政府の「事なかれ主義」を批判された。そしてこの姿勢が、予備役ブルーリボンの会広報部会長という、もう一つの活動である北朝鮮による拉致被害者問題にも見えるとも語られた。
最後に、大自然と調和しながら、共同体の一員として私より公を重んじる事を大切にしてきた日本人の本来の姿に立ち返るべきと結ばれた。
トップに戻る
スポンサーサイト
- 2019/04/23(火) 20:50:09|
- 日本会議広島主催
-
-
プロフィール
Author:日本会議広島サイト管理人
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード